▼何にも頼らず絵を描いた場合、今の自分の画力はこの程度
調べても出てこない。すべては自分次第の闇
久しぶりに、何も資料を見ずに自由に描いてみました。
練習法に行き詰まると、必ずこういう状態になります。
目下、ハウザーの顔が自在に描きたいというのが私の望みなんですけど。
デッサンはやったことが無い。模写も苦手。【あたり】もよく分からない。
いつも手探りで顔を完成させるので、絵を描くのに時間がいくらあっても足りないです。
だから、これではいけない。何とかしなきゃと思って
構造などに関する色々資料を見るも、頭がショート
路頭に迷い、神絵師のお言葉を聞きに(ユーチューブに)行けば、知識は増しますが
画力が増すわけではない。
どうすりゃいいんだよ。勉強大好き人間が聞いて飽きれる。
ほんと絵に関してはどうやって勉強したらいいか道筋が見えん!
で、
・・・何もしないよりは何か描いた方がいいか・・・と思い
かきかきかき→イラストUPした↓これ。
これじゃぁ、いつもと同じじゃねぇかぁ!!!(ちゃぶ台・転)
成長できねぇよぉぉぉ(とほほほほ)という状態になっている現在。
ピクシブとかツイッターに
自分がMAX頑張ったレベルの絵を投稿し続ければ、絵は上手くなるって聞いたので
とりあえず頑張って描いてUPすることをしてきたけど・・・
毎回イラストを描くたびに、顔が分からない。構造が分からない( ノД`)シクシク…
って悩んでいるなら、基礎練習が必要なんじゃないかと強く感じるこの頃。
だがそもそも論で、私はハウロー漫画が描きたいというだけなんですよ。
プロを目指しているわけではない。
何を必死に練習とか言っちゃってるの?って
超下手くそでも、本番を描けばいいじゃん。(今までどおりの練習でいいじゃん)
と思う自分も片やいるのだが
めんどくさい性格をしていて、自分が納得するハウザーが描けないとイヤなんだ
ぁぁぁぁぁぁ!あ゛!
100日間練習の残り期間、全てハウザーの顔練習ってことで大丈夫かな。(;’∀’)
あと気持ち悪いくらいハウザーばっかりツイッターとピクシブにUPすると
狂気じみている自分に、心が折れてくるから
インスタと(超地下SNS)とこのサイトに練習の絵をUPするだけでいいかなって思って。
ほんとね。どういう練習法が一番いいのか悩んでしまうね。
余談のSNSの話
先ほど、インスタに絵をUPするって言ってましたが
インスタはほんと誰にも見られていない感じの超地下SNS
実は昔、他のブログとインスタを運営していて、ブログはバズった事もあります。
インスタは別にバズらなかったし、あまり積極的にフォローもしなかったんですが
それでもフォローした数よりフォロワーが多くて休止している今でも500人は超えています。
それが、絵のインスタのフォロワー様は3名ですよ。
笑えますね。皆様、興味ないのがよくわかる。
絵のインスタと前のインスタが繋がらないように
前に使っていたハッシュタグは絶対に使わないし、前の人気を使用しないで
誰か分からない状態で運営するとこんなもんなんだなってのがよくわかる。
だけど私は、そのぜんぜん人気が無い、絵のインスタのアカウントが好き。
下手だけど、自分の絵の上達の歴史がぱっとわかるし
ハウザーが上手に描きたいという純粋な気持ちで(?)
絵の練習しているさわやか(?)マインドの私が好きだ。
前のときは少なくとも利益目的やバズりたい気持ちでやってたから、疲れてました。
今でもそのアカウント見ると何かイヤダ。
で、絵の練習についての話に戻る
ということで当面気合の入った絵をやるより
上に載せた、落書きのような、こだわりのない絵を練習したい。
上の絵はツイッターとピクシブにUPしてしまったが、それは比較用という事で今回は良いでしょう
100日練習してない感じのツイッターと・ピクシブになっちゃうけど
もう、いいよね??
練習絵をUPしたくなったら、サイトとインスタにUPしよ♡
お得情報
お得しかないんで、まだの人は是非!放ったらかしなのに未だの還元率にびっくりしてます!


コメント