【絵上達法】練習9か月目を迎えて分かった事(270日目)

▼練習開始から9か月目現在(270日目)とりあえずまだ形の練習

スポンサーリンク

練習9か月目を迎えて分かった事

▼100日練習記事

【絵上達法・漫画を描く!】まずは100日練習・勉強する。
▼100日練習完走!!! ▼私が絵を練習している理由やマインドはこちら 使用タブレットPC 使用ペイントソフト ※100日間このページにひたすら練習内容を並べるつもりです。 更新日時が新しいものが上の方へ行くように調整します。 また記事を毎...

練習2日目

 

練習259日目

▼100いいね越えありがとう( ノД`)シクシク…

練習9か月目にして思う、絵の上達法それは・・・・

いかに練習を継続するかという事!!

なんじゃそれはと言われそうだけど・・・

 

私が9か月間練習していたのは、描きたい対象のキャラに

させたいポーズをさせて、自分が持てる力で絵を描くという事

 

その際、自分が思うものに近づけるために、資料を見て描くのが軽く模写になり

分からないことをググって試したことが知識になるって感じの練習法です。

(勝手にネーミング:本番練習法)

 

この練習をする際に、もっともーっと!テーマを持って取り組めれば良かったのだけど

 

① 仕事アリ・家庭アリの私にとって、絵を描き続けるというミッション以外に

追い詰めてやるということが不可能だった

 

② 練習初心者故、兎に角手探りだった&素直ではない性格のせいで

巷にある練習法を試してもすぐに不安に思い、描き続けられなくなる…からの

描くのを止めるくらいなら本番練習法に戻ろうのループ。(PCDAを回せよ…自分)

 

➂ 今年の裏目標、ツイッターで100いいねを取るというおバカな目標のせいで

自分の本当の目標(絵が上手くなりたい・推しが描きたい)からベクトルブレブレになって

それが【反応が薄い】という不必要な悩みを抱える原因になってしまいました。

 

本来であればテーマを掲げ、それに取り組むだとか、楽しむだとか、推しを愛でて研究をする

ということをすべきだったのに、悩みにCPU持ってかれたのが成長の妨げとなったことは否めない

(100いいね達成したので、この悩みは無くなった。ほんと馬鹿な目標だった)

 

そんなわけで齢40も超えて、主軸がブレブレになりやすい私の性格が

絵の成長の妨げになっている訳だけど(この考え癖は一生続く=私は成長しづらい)

 

それだから故に9か月間とにかく描き続けるというだけでも人は成長できるんだという

一つの実績を作ることができたのではないでしょうか?

 

狙った訳じゃないけど、本番練習法を続けられたおかげで

描き続けるだけでも成長するという一つのデータが取れた訳ですから・・・

 

なので、練習に迷っている方が居たら是非、まずは描き続けるために何をしたらいいのか

ということを考える事から始めていただきたいなーと思います。

 

下に私が続けるためにしていたことで効果的だったことを記載します。参考になれば幸いです!

 

私の屍を乗り越えていってください♡

9か月間の練習継続に効果的だったこと

①ツイッターなどのSNSの活用

私はフォローや交流を積極的にするタイプでは決してないのだけど。

 

最初は全くの無反応のSNSも続けるうちに自分なりの交流の輪が広がり

その方たちに反応を頂けることが何よりの褒美になってまた描こうという良い連鎖になりました

 

先ほども言った通り、100いいねの目標はおバカな目標でした。

絵が上手くなりたいのが目標なのに、反応を目標にしても意味を成しません。

 

逆に反応を気にすぎて凹むなら、SNSの活用はお薦めしないです。やる気を損ないます。

 

例えば、プロの絵描きを目指す方だったら、反応はどんどん気にするべきだし

反応を貰うための絵を描くべきだし、その反応ということの研究含め

やりすぎってくらい自分をアピールして反応をかっさらっていくのは当然だと思う

 

だって人より何か抜きに出なければ、お仕事貰えないでしょう。

 

ただ私のような、推しを幸せにしたい。推しを自分が思うように描きたい

推しが大好き!!!!っていう趣味的、絵描きの場合。

 

SNSは同じ趣味・趣向を持つ仲間探しと

絵の練習を継続するためのツールとして程よく活用していくのが良いのだろうなぁと思います。

➁ユーチューブ・情報サイト・ピンタレスト・ピクシブ

情報からは元気を貰えます。

 

人の悩みに共感して、悩んでるのは自分だけじゃない。頑張ろうでもいいし。

絵の上手い人の話を聞いてモチベを上げるでも良いし。

 

やる気が出ないときは特に、こういう情報から知識を得る時間に充てるのが

絵から離れすぎなくて効果的だなぁと思います。

 

情報を見(ユーチューブを聞き)ながらへぇーってお絵かきするでも良いですね。

➂描いたら、すぐ描く

自分が今持てる力を持って絵を描き、描き終わったらすぐまた次の絵を描いていました。

どの段階でも、最新の絵が自分にとって一番大切で、それをいつまでもウマウマしてたいのだけど

 

これは本番だけど練習だ!

 

というマインドが実はとても大切。大切にし過ぎない。

リリースしたら、気持ちそこそこにさようなら。

 

落書きは、たまに現実逃避としてやっても良いと思うけど

それなりにきれいに仕上げたものを描き続けたのは力になったと思う。

 

線画・着彩に関してはまだ何も掘り下げていない。

人物の比率・筋肉についても掘り下げられていない。

 

ただただ幻クリのキャラの絵見ながら

・・・この装備どうなってるの?わけわからん。

回転させたらどうなんだ?全然わからん・・・

多分こんな感じだろうというのを想像しながら頑張って描き続けたのみ。

 

それでも何とか頭の中で回転させたり、描きたいもののために資料見てみよう見まねで描くことが

少しずつの積み重ねになって、エフェクトの知識少しだとか、顔の知識少しだとか

ほんとうに少ししか知識が無くても、資料を見て描くことで、これぐらいの成長になるみたいだ。

これにちゃんと考えが乗ってきたり、自分なりの描き方、理屈がついてきたら鬼に金棒だと思う

そういう自分になれる事を夢見ながら、どんどん描くのが良いと思います。

練習9か月目以降の作戦

Twitter相互様が、ほんと優しくて私の悩みに対して、情報を下さり

それを元に描いた絵がこれです。

鉄砲の角度とかよく分からなくてうーん失敗って思うんだけど

自分で動きを棒で描いてそれに肉付けして描いたのはこれが初めて

 

普段は、描きたい絵に近い感じの素材を集めたり、自分を見たりして

そういうものを足掛かりにいきなり顔描いて、体描いて・・・って感じなんで

バランスも出来上がってから直すばかり。

 

今回は自分で素体を考えてから、補完する資料を集めて描けたので

自分で描けた感が嬉しかった。自己満足はしてるが他から見てどうこうは分からない。

 

眼鏡とったらこんな感じ。顔もまだよく分からないから課題は多い

細かい部分が雑なのは仕様です。

 

今回ツイッター相互様の好意に甘えチャレンジしてみて分かったのは

YouTubeは見るだけではなく、実行してみるのが良いと分かった。

 

神絵師様達が言っている事の何分の1も分かっては無いけど

ただ聞くよりもやってみる方が格段に吸収した感じがある。

 

また、実行に移すことで、それに派生した新たなアイディアが生まれることも分かった。

 

なので今後、3か月

1年に到達するまでは少なくとも、ユーチューブ、テキスト、サイトを参考に

考えて描くことに重きを置いた練習をしたい

 

毎週なのか、2週間毎なのか、とにかく課題を決めたらそのテーマに沿って練習し

その内容を公開し自分の絵を改善していけたら良いと思っています。

 

ツイッターは文字数制限があるし

ツイッターにそういった習作上げるために色々加工するのはとても大変だと分かったから

 

ツイッターは概要や模写したキャラをポーンとアップするにとどめ

こちらの記事で内容を掘り下げられたらいいのかな?と思います。

 

とにかく練習をルーチンにして、本番練習法の本番兼練習の絵が

自分の満足いくものになって行けばオッケー的な感じで楽しんでやっていきたい。

 

兎に角絵の練習は、継続が一番大事!

 

これを合言葉に、絵を一生の趣味にしていけたら良いと思います。

 

趣味からプロになる日が来るか分からないけど、いつかそういう風に仕事にできるようになったら

嬉しいかもしれないって最近思うようになってきた。

 

そういう未来が待っているかもしれないことを胸に画力向上させたいです。

 

あと本来であれば、1周年の記念に何か絵を描きたいところだけど

そう上手くも自分が熟達する訳では無いから、無理せず来るべき時が来たら

赤き壁メンバーの絵を描きたいです!!!

 

反応の目標を達成してからは、自由にやれていて良い感じ!

 

恥はかき捨て、自分が描きたいものを描いたら、絵の反省すべき点を見直しし

投下した絵は反応気にせず放り投げよう!自由に生きようどこまでも♡

 

今日も張り切って楽しく絵を描いてまいりましょう♪

コメント